解像度600dpiで取り込むと原稿写真より画質は良くなるのですか?
フォトスキャンとは見たままのイメージを複製することですので、どんなに高解像度で取り込んでも、元の画質を超えることはありません。スキャン解像度とは原稿をどの程度きめ細かく取り込むかを決める数値です。デジタル端末で見る分には実は解像度100dpiもあれば問題なく閲覧できるのですが、画像を等倍プリントする場合には300dpiの解像度が求められます。ただし、画像を極端に拡大してプリントする場合は解像度600dpiが必要になる場合があります。
ちなみに下の画像は同じL版写真を300dpiと600dpiでスキャンした画像を表示しています。画面上は縮小表示しているので同じ大きさですが、実際のデータは600dpiが300dpiと比較して約4倍のサイズです。縮小画像では違いはほとんどわかりませんが、指の部分を拡大すると解像度の違いが見て取れます。

300dpi

600dpi
逆に言うとこれくらい拡大しないと違いはわからないということでもあります。解像度は用途によって決めるというのが正しい考え方です。