当社のアルバムスキャンは台紙を分解して1枚ずつ原稿台にセットし、スキャン後に台紙を元に戻すという方式とっています。これにより「歪み」や「ピンボケ」のない画像が出力されます。ただ、アルバムの中には「分解」できないタイプもあり、その場合は「解体」しないとスキャンできません。依頼原稿がどのタイプのアルバムに該当するか、必ずご確認ください。

分解できるアルバム

[ビス式]
継ぎビスを使用して台紙を増やしたり、減らしたりすることができる最も一般的なアルバムです。分解できるタイプですので通常スキャンが可能です。

[バインダー式]
バインダー式のアルバムです。バインダーを開閉させることで台紙を増やすことができます。分解できるタイプですので通常スキャンが可能です。

分解できないアルバム

[ろっ骨コイル式]
コイルで閉じられたアルバムです。とじしろを開閉できないため分解することができません。20ページを超えるアルバムは通常スキャンができません。

[製本式]
書籍と同様に接着剤などで背表紙に固定された製本式のアルバムです。学校かから配布される卒業フォトアルバムも製本式が主流ですが、見開きが180度フラットになる合紙勢本タイプなら解体せずにスキャンできます。

[ヒモとじ製本式]
一見ヒモでとじたようにみえるアルバムですが、実はホチキスや接着材で製本されているアルバムです。このタイプのアルバムは通常スキャンができません。

なぜ台紙の分解や解体が必要か

  • 当店のアルバムスキャニングは高性能なフラットヘッドタイプのフォトスキャナを使用します。
  • 台紙が分解できないアルバムはページを開いた状態で原稿台にセットし、それをページ数分、繰り返すことになります。
  • するとアルバムの厚みのせいで、とじしろの部分が原稿台から数ミリ浮き上がってしまいます。
  • 被写界深度の高いフォトスキャナでも浮き上がりが3ミリを超えたあたりからその部分のイメージを鮮明に読み取れなくなってしまいます。
  • とじしろの浮き上がりをかわしてスキャンできるブックスキャナなら可能ですが、フォトスキャン性能を持たないため、導入しておりません。

解体すればスキャン可能

●分解できないアルバムでも「解体スキャン」ならデジタル化が可能になります。「解体」とは固定コイルや製本されたとじしろ部分を専用カッターや裁断機で切断し、台紙をバラすことです。

●解体で写真面は傷つけませんが、バラバラになった台紙は元に戻りません。よって「解体スキャン」はデジタル化の後、アルバムを処分なさる方、もしくは台紙が元に戻らないことを承諾していただける方のみの対応とさせていただきます。

●解体スキャンは1注文で3冊まで無料ですが、4冊目以降から1冊毎に追加料金300円を頂戴します。データ化した後、不要になった原稿の処分を代行するサービスもご用意しています。